霧島市
※1作業内容や現場の状況により駆除の時間が長引く場合がございます。※2お見積りは一部有料になる場合がございます。(天井裏や壁の中に蜂の巣があり状況確認のため開口する場合など)
※3 交通状況により到着の時間が長引く場合がございます。 ※4 クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。エリアなどにより一部ご利用いただけない種類がございます。
はじめまして!霧島市のみなさま。蜂の巣駆除をご希望であれば、是非、当社、ハチ駆除119番にお任せください。お急ぎの方へは最短30分での駆け付けで蜂の巣駆除を行います。365日年中無休!電話受付時間8時から24時までといった形で対応しております。また、料金が心配。料金が気になるといった場合は無料にてお見積りさせて頂きます。ご予約も可能ですので、お客様のご都合をお聞かせください。霧島市のみなさまからのお電話、お待ちしております。
日曜日にもかかわらず、平日同様に対応して頂けたことに感謝しております。共働きのため、平日に蜂の巣駆除を行うことが難しい我が家にとって、日曜日でも対応可能な点は助かりました。すっかり、玄関前から蜂の巣がなくなり、以降、蜂を見ることもなくなりました。再発することも心配していましたが、全くそのような気配はありません。毎日、安心して玄関を使用することができています。先日は、お世話になりました。駆除して頂き助かりました。
クレジットカード決済を利用することができて、とても助かりました。余計なお金を持たないようにしているので、クレジットカード決済を利用することができる点は、業者選びを行う上で大きなポイントでした。私の勝手なイメージで蜂の巣駆除は、駆除した後、自分で片付けなければいけないかと思っていたのですが、とても綺麗に掃除して頂いていました。なので、私が掃除する必要は全くありませんでした。そういった心遣いも完璧な業者さんです。
蜂の巣があるとは知らずに倉庫の扉を開け、蜂に襲われそうになったときは、腰を抜かしそうになるほど驚きました。そんな、蜂に対して私より随分若い青年が勇敢に立ち向かう姿、本当に感心しました。作業も非常に丁寧で、屋外倉庫の中は以前よりも綺麗に思えるほど丁寧に掃除もしてくれていました。駆除もしっかりとして頂けたようで、巣が再発することもありませんでした。こちらのようなプロの業者があり本当に助かりました。ありがとうございました。
※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。
お問い合せ先
霧島市役所
※補助金などの対応をしていない地域もございますので、詳しくは上記HPを参照くださいませ。
【電話番号】0800-111-5136【住所】鹿児島県霧島市国分中央2-11
九州の南、鹿児島県のほぼ中央にある霧島市。2005年に国分市と姶良郡溝辺町・横川町・牧園町・霧島町・隼人町・福山町の1市6町が合併し現在の霧島市が誕生しました。鹿児島県では鹿児島市に次いで2番目の人口規模を有するまちになります。鹿児島の空の玄関「鹿児島空港」があるまちで、電車を使用すれば鹿児島中央駅から30分~50分。車での移動も便利で九州自 動車道および東九州自動車道が走っています。
霧島市の温泉
霧島市内には大小さまざま温泉地があります。温泉郷と言われる場所は、「霧島神宮温泉郷」「霧島温泉郷」、「妙見・安楽温泉郷」、「日当山温泉郷」の4つ。「霧島神宮温泉郷」は標高800mの湯之野温泉を泉源とした歴史ある温泉郷で、1枚で3軒の入浴が可能な「入湯霧札」が人気です。「霧島温泉郷」は緑に映える真っ白な湯けむりと個性豊かな泉質を楽しむことができる温泉郷。「妙見・安楽温泉郷」は飲める温泉としても有名で、神経痛、筋肉痛、皮膚病、冷え性などに効能があります。「日当山温泉郷」は西郷隆盛もよく訪れた温泉郷で、20件ほどの旅館・公衆浴場・家族湯で温泉を楽しむことができます。
日本で初めて国立公園に指定された霧島連山の雄大な自然
霧島市では、1934年に日本で最初の国立公園として指定された雄大な自然を満喫することができます。柳ヶ平丘陵地を周回する散策路「柳ヶ平散策路(森林セラピーロード)」は、「命の洗濯場」とも言われ、クヌギ・ナラ・モミジといった植物。丘陵地の頂上からは東方に霧島連山、南方に錦江湾と桜島が一望できる360度の大パノラマを楽しむことができます。1700メートルの最高峰となる「韓国岳」。霧島川の上流に位置し霧島山中で最も落差のある滝「千里ヶ滝」。秋になると、カエデやブナ、ミズナラの紅葉を楽しむことができる、もみじコース。ミヤマキリシマの群落地を抜ける、つつじコースを楽しむことができる「中岳自然遊歩道」。ライトアップも美しい「丸尾滝」などを巡ることができます。
霧島市で開催されるイベント
霧島市では様々なイベントが開催されています。霧島は天孫降臨神話にまつわる日本発祥の地になります。そこで開始されているのが「天孫降臨霧島祭」。毎年8月に郷土芸能が披露されます。20数頭の鈴懸け馬と2000人余の踊り子が繰り出す「初午祭」。そのほか、「龍馬ハネムーンウォーク&ラン in 霧島」といったイベントも開催されています。
霧島市の名産品
霧島市と言えば、「福山の黒酢」。江戸時代より同じ製法を守り作られており、薩摩焼等の壺(アマン壺)の中で1年から3年じっくり発酵・熟成させ作られています。熟成過程によって酢の色は変化し、その色から黒酢と呼ばれています。そのほか、「鹿児島黒豚」や大小合わせて7つの蔵元がある「焼酎」。香りとコクがひときわ素晴らしい「霧島茶」。安心で安全な飲む鉱泉水「関平鉱泉水」などは霧島市の名産品として販売されています。工芸品には、錫を原料とした工芸品「薩摩錫器」や隼人町に伝わる玩具「初鼓・鯛車・香箱(隼人町郷土玩具)」などがあります。
※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。