鹿屋市

※1作業内容や現場の状況により駆除の時間が長引く場合がございます。※2お見積りは一部有料になる場合がございます。(天井裏や壁の中に蜂の巣があり状況確認のため開口する場合など)
※3 交通状況により到着の時間が長引く場合がございます。 ※4 クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。エリアなどにより一部ご利用いただけない種類がございます。

【鹿屋市】蜂の巣駆除なら3,000円〜即日対応

鹿屋市
蜂の巣駆除なら
私たちにお任せください!

「急いで蜂の巣駆除を依頼したい!」「料金だけ確認したい!」など、お客様のご希望は様々です。それら、お客様のご希望に沿うことができるよう、当社では鹿屋市内、最短30分での駆け付けを実施しております。蜂に休みがないのと同じく、当社にもお休みはありません。年中無休で8時から24時まで電話受付を行っております。また、お見積りは無料にて実施しているため、お気軽にご相談頂くことができます。鹿屋市のみなさま、是非、当社にご相談ください。

お困りの際はお近くの
ハチ駆除119番へご連絡ください!

  • 店舗名

    ハチ駆除119番・鹿屋市

  • 住 所

    鹿児島県鹿屋市西原1-7

  • 電 話

    0800-111-5127

ハチ駆除の様子

鹿屋市の
蜂の巣駆除事例

  • スズメバチ駆除

    スズメバチ駆除

    駆除場所
    ウッドデッキの中
    対応地域
    鹿屋市田崎町
    駆除料金
    18,000円
    先日、鹿屋市にお住いの30代男性のお客様より頂いたご希望は、スピードの早さではなく丁寧な作業でした。数年前に鹿屋市内にマイホームを購入され、同時に憧れだったウッドデッキを設置されたとおっしゃるお客様。そのため、とにかく、丁寧に駆除して欲しいといったご依頼でした。土曜日の朝10時前にお電話を頂き10時半にはお客様のお宅に到着。ウッドデッキを拝見させて頂きました。 ご挨拶の際、「ウッドデッキの中にできた蜂の巣駆除の経験はありますか?」とご質問を頂き、実際、数回、ウッドデッキの中にできた蜂の巣駆除経験があることをお伝えしました。その後、ウッドデッキの中を確認するとウッドデッキの中の真ん中あたりに約20センチのスズメバチの巣を確認することができました。お客様に巣の大きさや駆除方法の流れ。そして、お見積りをお伝えすると、「本当に大丈夫ですよね?」とご心配のお言葉を頂いたため、「お任せください」とお返事し作業を開始しました。 スズメバチは非常に危険な蜂になります。そのため、少しでも安全に巣を撤去することができるよう可能な限りスズメバチを駆除した後、駆除を続けながら巣に近づき、巣の中にいるスズメバチも駆除し丁寧に巣を撤去しました。その際、ウッドデッキに傷がつかないよう注意し作業を行いました。 30分ほどで作業は終了。お客様と共に確認する際、お客様にご満足頂けるか少し不安でしたが、お客様より「完璧です」といった嬉しいお言葉を頂くことができました。
    お客様の声 鹿屋市 A.U様

    強い憧れで設置したウッドデッキだったため、色々と細かな注文をつけて申し訳ありませんでした。信じることができなかったわけではありませんが、蜂の巣駆除など初めて依頼するため、どんな方法で行うのか。また、巣がなくなった後はどのようになっているのか。色々と不安でした。そんな私に不安に対し、丁寧に説明して頂き、そして、丁寧に作業して頂いたこと、心から感謝しております。丁寧で完璧な作業をして頂き、ありがとうございました。

  • オオスズメバチ駆除

    オオスズメバチ駆除

    駆除場所
    物置
    対応地域
    鹿屋市小薄町
    駆除料金
    16,000円
    子どもの頃の恐怖体験は根強く残るものです。先日、鹿屋市にお住まいの60代女性のお客様もそのようでした。子どもの頃、蜂に刺されそうになった経験があるとおっしゃるお客様。その経験から、今でも蜂を見ると怖くて仕方がないということ。そんな、お客様のお宅にある物置に蜂の巣があり、怖くて安心して外に出ることもできないということでした。14時半にお電話を頂き手配を進め鹿屋市内の移動を開始。15時には到着しお客様にご挨拶させて頂きました。 ご挨拶のあと、物置を確認した結果、物置にあった蜂の巣はオオスズメバチのもので大きさは約20センチ。地上からの高さは約1.5メートルということがわかりました。その結果をもとにお見積りを計算しお客様にご報告。そして、ご了承を得たうえで蜂の巣駆除を開始しました。 必要な道具をすべて物置前にセッティングしオオスズメバチの駆除を開始。逃げ惑うオオスズメバチを丁寧に駆除した後、物置から巣を撤去しました。その際、注意したことは残さずきれいに撤去することです。専用の道具を使用し跡形を残さず巣の撤去は終了。あとは、物置周辺を綺麗に掃除させて頂き30分ほどで終えることができました。 安全な状態になったことをお客様にお伝えし、ご一緒に物置をご確認頂きました。その際、数日間はオオスズメバチが戻ってくる可能性があることをお伝えしました。蜂が苦手だとおっしゃるお客様。そのため、もうしばらくは、ご注意頂きたいと強調させて頂きました。
    お客様の声 鹿屋市 J.C様

    生き物の中で一番苦手だと言っても過言ではない蜂。そのため、すぐに駆除して頂くことができ、本当に助かりました。夫に相談すると、夫が駆除すると言い出しかねません。そんな危険なことを夫にさせることができないと、私の判断でこちらに駆除をお願いしました。蜂の本当の怖さを知らない人は安易に駆除すると言い出しますが、素人が安全に駆除することはできないと私は思います。なので、こちらのような専門業者があって本当に良かったです。

  • ヒメスズメバチ駆除

    ヒメスズメバチ駆除

    駆除場所
    アパートの廊下
    対応地域
    鹿屋市吾平町下名
    駆除料金
    16,000円
    「管理人さんに相談したら、こちらに電話してくださいと言われ電話しているのですが」と鹿屋市にあるアパートにお住まいの80代女性の方からお電話を頂きお話をお聞きしました。現在の状況をお聞きすると、2階のアパートの廊下の片隅に蜂の巣があるとのこと。大きさは15センチほどで蜂の種類まではわからないということでした。すぐに移動を開始する手配を整え鹿屋市にあるアパートに向け出発。30分後の9時半には到着しました。 お客様へのご挨拶も済みアパートの廊下を細かく確認しました。万が一、他の場所にも蜂の巣があると大変です。そのため、1階から順に確認し、結果、2階の廊下にヒメスズメバチの巣があるだけだということがわかりました。大きさはお聞きしていた通り15センチほど。お客様にお見積りをお伝えすると、「管理人さんに一任されているので、お願いします」とお返事を頂き、当社に蜂の巣駆除をお任せ頂くことになりました。 アパートの住人の方々には各お部屋の中で待機して頂き、安全確保を行ったうえで蜂の巣駆除を開始。廊下付近にいるヒメスズメバチを駆除しながら巣に近づき、最後、巣の中にいるヒメスズメバチを駆除した後、巣を撤去しました。撤去した巣や駆除したヒメスズメバチはゴミ袋の中に入れ当社にて処分させて頂きます。 30分後にはお客様に終了のご報告を行うことができました。最後は、お客様お立会いの下、最終確認を実施致し、特にお客様からのご指摘もなく終了致しました。
    お客様の声 鹿屋市 L.O様

    アパートの廊下は、住民にとって日々の生活に欠かすことができない場所になります。そのため、少しでも早く蜂の巣駆除が必要だと思い、管理人さんから了承を得たうえで、こちらに駆除して頂きました。その早さには正直、驚きました。電話をかけ少し家事をしていると、すぐに作業員さんが到着。その後、続きの家事をしていると今度は終了の報告があり、想像以上の早さに驚きました。お陰で住人に被害が出すこともなく、本当に助かりました。

最新駆除事例

「鹿児島県鹿屋市南町」オオスズメバチ駆除

「鹿児島県鹿屋市南町」オオスズメバチ駆除の画像イメージ

本日は、「ハチ駆除119番」の作業として、鹿児島県鹿屋市南町においてオオスズメバチの巣駆除の作業を行いました。依頼主はW.J様で、立会いは奥様が行われました。作業場所は庭にあるイナバの物置で、申告によ…

続きはコチラ

「鹿児島県鹿屋市横山町」キイロスズメバチ駆除

「鹿児島県鹿屋市横山町」キイロスズメバチ駆除の画像イメージ

本日は鹿児島県鹿屋市横山町にて、H.K様からのキイロスズメバチの巣駆除の依頼を受けました。ご主人様が立会いで対応してくださり、物置の背中側にフェンスと倉庫の間に蜂の巣ができているとのことでした。巣の大…

続きはコチラ

「鹿児島県鹿屋市川東町」クマバチ駆除

「鹿児島県鹿屋市川東町」クマバチ駆除の画像イメージ

本日、鹿児島県鹿屋市川東町のJ.K様より、車庫内に作られたクマバチの巣の駆除の依頼を受け、現地へ向かいました。立会いのご主人様とともに、車庫内の状況を確認しました。車庫内にある用具入れの中に、見事な大…

続きはコチラ

「鹿児島県鹿屋市池園町」アシナガバチ駆除

「鹿児島県鹿屋市池園町」アシナガバチ駆除の画像イメージ

本日は、鹿児島県鹿屋市池園町のI.S様のご依頼で、アシナガバチの巣駆除の作業にお伺いしました。立会いにはI.S様ご夫婦と愛犬のわんちゃんがお迎えいただき、作業に入りました。現地の状況を確認すると、玄関…

続きはコチラ

「鹿児島県鹿屋市古前城町」ミツバチ駆除

「鹿児島県鹿屋市古前城町」ミツバチ駆除の画像イメージ

本日は鹿児島県鹿屋市古前城町にて、S.A様よりご依頼いただいたミツバチの駆除作業にお伺いしました。立会いはなかったため、迅速に作業を進めました。現地の状況を確認すると、S.A様の玄関先のポストにたくさ…

続きはコチラ
1
  • ※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。

    ※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。

鹿屋市の
地域情報

対応地域

  • 吾平町上名/吾平町下名/吾平町麓/旭原町/朝日町/有武町/飯隈町/池園町/今坂町/上野町/打馬/王子町/大姶良町/大浦町/大手町/小薄町/小野原町/海道町/笠之原町/上高隈町/上谷町/上祓川町/川西町/川東町/北田町/輝北町市成/輝北町上百引/輝北町下百引/輝北町諏訪原/輝北町平房/共栄町/串良町有里/串良町岡崎/串良町上小原/串良町下小原/串良町細山田/郷之原町/古前城町/寿/獅子目町/下高隈町/下祓川町/下堀町/白崎町/白水町/新栄町/新川町/新生町/曽田町/高須町/高牧町/田崎町/田淵町/天神町/永小原町/永野田町/名貫町/西大手町/西原/西祓川町/根木原町/野里町/萩塚町/花岡町/花里町/浜田町/祓川町/東原町/札元/船間町/古江町/古里町/星塚町/本町/南町/向江町/横山町

鹿屋市の補助金など

お問い合せ先

鹿屋市役所

※補助金などの対応をしていない地域もございますので、詳しくは上記HPを参照くださいませ。

鹿屋市周辺の病院など

  • 寺崎皮膚科
    〒893-0008 鹿児島県鹿屋市西大手町7−9
  • おおうら皮ふ科
    〒893-0067 鹿児島県鹿屋市大浦町13992−1
  • 児玉上前共立病院
    〒893-0014 鹿児島県鹿屋市寿5丁目2−39
  • 小浜クリニック
    〒893-1101 鹿児島県鹿屋市吾平町上名10
  • おばま医院
    〒893-0014 鹿児島県鹿屋市寿2丁目2−1
  • 浜崎クリニック
    〒893-0006 鹿児島県鹿屋市向江町25−26
  • 大手町クリニック
    〒893-0008 鹿児島県鹿屋市西大手町5−3
  • 的場クリニック
    〒893-0067 鹿児島県鹿屋市大浦町13304番地8

鹿屋市の近隣エリア

鹿屋市の「ハチ駆除119番」所在地

【電話番号】0800-111-5127【住所】鹿児島県鹿屋市西原1-7

鹿屋市で「その他のトラブル」についてお困りの方

鹿屋市の特色

大隅半島のほぼ中心に位置する鹿屋市は、2006年旧鹿屋市と輝北町、串良町、吾平町が合併し今の形になりました。鹿児島市や鹿児島空港、志布志港等をつなぐ国道の結節点があり、交通の便は快適。さらに、2020年度の東九州自動車道の鹿屋串良~志布志間開通によって、より便利になりました。ただし、鹿屋市内に鉄道はありません。そのため、路線バスやマイカーといった交通手段が必要になります。農業や畜産が盛んで、鹿児島県内では3番目に人口の多い都市になります。

鹿屋市にある戦争遺跡

鹿屋市内には、いくつもの戦争遺跡と言われるものがあります。「小塚公園(旧鹿屋航空基地特別攻撃隊戦没者慰霊塔)」は、鹿屋基地から出撃し命を落とした特別攻撃隊員908名の御霊を祀る慰霊塔です。昭和20年春に神雷(人間爆弾「桜花」)作戦を行った部隊が宿舎としていた「桜花の碑・野里国民学校跡」。敵機の空襲等から飛行機を守るために作られた格納庫「川東掩体壕」などが残り、団体向け、個人向けで戦争遺跡ガイドツアーが用意されています。

映画「永遠の0」のロケ地となった「鹿屋航空基地史料館」と「串良平和公園」

鹿屋市には、映画「永遠の0」のロケ地となった場所があります。鹿屋市西原3丁目11-2にある「鹿屋航空基地史料館」は入館無料の資料館です。館内には旧日本海軍創設期から第2次世界大戦までの資料が展示しているほか、特攻隊員の遺書、遺品なども展示されています。鹿屋市串良町有里5660-1にある「串良平和公園」は、串良航空隊の航空基地の跡地になります。多くの若者が、この場所から飛び立ちました。現在は命を落とした特別攻撃隊363名、一般攻撃隊210名の方々の御霊を祀る慰霊塔と共に滑走路として使われていた直線道路の両脇に桜の木が植えられています。そのため、春になれば満開の桜を見ることができ、今では桜の名所として有名な場所になります。

日本最大規模を誇るバラ園「かのやばら園」

鹿屋市浜田町1250にある「かのやばら園」は、日本最大規模を誇るバラ園になります。8ヘクタールの広大な敷地に3万5千株のバラが植えられた公園で、バラの見頃となる春と秋には、「かのやばら祭り」を開催しています。園内には「恋人の聖地」もあり、ローズチャペルやラブフェンス、ハート型のバラなどがあります。また、ここでは実際に結婚式を挙げることも可能です。

鹿屋市の名産品

農業と畜産が盛んな鹿屋市。そのため、ブロイラーや黒牛、黒豚、サツマイモ、落花生などといった特選品があります。また、お土産で人気の商品には、「薩摩美ごぼう茶」や「鹿屋海軍サイダー」。「玄米黒酢」に「にんにく黒酢」、「桑の実黒酢」があります。そのほか、鹿屋市で採れた落花生を塩ゆでした「塩茹で落花生(冷凍)」、落花生の形をした「落花生もなか」なども販売されています。「鹿屋海軍航空カレー」や「さつま揚げ」、「国産 天然はちみつ」、「海軍タルト」も人気があり、焼酎作りも盛んで様々な焼酎が販売されています。

  • ※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。

    ※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。

その他のサービス

  • ガラスの緊急隊
  • 金庫鍵開けセンター
  • G駆除24
ページトップへ