周南市
※1作業内容や現場の状況により駆除の時間が長引く場合がございます。※2お見積りは一部有料になる場合がございます。(天井裏や壁の中に蜂の巣があり状況確認のため開口する場合など)
※3 交通状況により到着の時間が長引く場合がございます。 ※4 クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。エリアなどにより一部ご利用いただけない種類がございます。
周南市のみなさま、蜂の巣駆除なら、当社、ハチ駆除119番にお任せください!蜂の巣駆除は非常に危険な行為です。安易に蜂の巣駆除を行うことは非常に危険なため、絶対におやめください!当社にお電話頂ければ、周南市内最短30分で駆け付け蜂の巣駆除を行います!もちろん、勝手に駆除を進めることはございません。事前に見積りをご提示させて頂き、お客様にご納得頂いたうえで作業を開始致します。365日年無休営業!電話受付は8時から24時までとなっております。
朝、主人が電話すると、すぐに作業員さんが来て下さり、とても助かりました。玄関前の軒先に蜂の巣があったため、怖くて玄関を利用することができなかった私。そのため、すぐに対応して頂き本当に感謝しています。作業時間も短く、パート先に遅刻の連絡を入れていたのですが、その必要もなく十分にパートにも間に合いました。帰宅後、スズメバチを見かけることもなく、安心して玄関を使用することもできました。朝早くから、本当にお世話になりました。
娘と二人暮らしなので、蜂の巣駆除など自分たちで出来るわけでもない我が家。そんな中、こちらのような専門業者があると知り、それだけで安心致しました。実際、見積りを確認した際、高いと思うこともありませんでした。出張費込みで、この値段なら妥当かなと思ったのが正直な感想です。蜂の巣駆除も完璧だったようで、その後、蜂を見かけることもなくなりました。また、蜂を見かけることがあった際には、是非、こちらにお願いしたいと思っております。
屋外倉庫の中に蜂の巣ができ、「厄介なことになったな」と思っていたなか、こちらに蜂の巣駆除をお願いすることができ助かりました。初め自分で駆除することも考えたのですが、いざとなると、恐怖で仕方のない状態に。そんな私に比べ、何の躊躇もなく蜂の巣駆除を進めてくださった作業員さん。さすがだと思いました。やはり、このような特殊な作業はプロにお願いすべきですね。改めてそう思いました。その節は、お世話になりありがとうございました。
朝8時。【ハチ駆除119番】の作業員3名は山口県周南市岡田町に到着し、依頼人のO.E様から現場の説明を受けました。O.E様がハチの巣について心配されている理由は、周りに蜂が沢山飛んでおり、安全に生活で…
続きはコチラ今日は山口県周南市住崎町にお住まいのR.D様の依頼で、スズメバチの巣駆除作業に向かいました。お客様からは、敷地内の木に小さなスズメバチの巣ができ、ハチが出入りしているとの報告を受けております。立会いも…
続きはコチラ本日は山口県周南市沖見町において、オオスズメバチの巣駆除のためにS.B様のご自宅に伺いました。S.B様は大きな蜂が飛び交っていて、巣の大きさが確認できなかったため、駆除作業が必要であるとのご依頼をいた…
続きはコチラ今日、山口県周南市譲羽にあるE.U様のご自宅にて、ミツバチの巣駆除のために出動しました。E.U様からの依頼によると、車庫に直径20CMほどのミツバチの巣があり、ミツバチがたくさん飛び交っているとのこと…
続きはコチラ朝の9時、山口県周南市櫛ケ浜に到着し、L.O様とご挨拶を交わしました。L.O様は、軒下に巣を作っているヒメスズメバチにお困りで、ハチが出入りしているのを確認されたそうです。ヒメスズメバチは攻撃的で危険…
続きはコチラ本日はハチ駆除の依頼で、クマバチの巣を山口県周南市勝間ヶ丘のお客様、60代のJ.A様のお宅にお伺いしました。立会いもJ.A様ご本人が行ってくださり、詳細な状況を確認しました。J.A様は庭で草むしりをさ…
続きはコチラこの日は山口県周南市幸ケ丘において、ハチ駆除の依頼がありました。駆除対象はミツバチで、巣は物置に存在しています。巣の大きさはバスケットボールほどの大きさです。依頼主は50代の女性であるR.F様で、立会…
続きはコチラ本日は山口県周南市中須南において、スズメバチの駆除作業を行いました。依頼主はアパートの大家さんであるM.M様であり、彼女が立会いとしてもお越しいただきました。午後8時30分、私たちは指定されたアパート…
続きはコチラ本日は山口県周南市若山において、ヒメスズメバチの駆除作業を行いました。依頼主は50代の男性、L.U様であり、彼のご家族の皆さんも立会いとしてお越しいただきました。午前10時、私たちはL.U様の敷地内に…
続きはコチラ本日は山口県周南市緑町において、クマバチの駆除作業を行いました。依頼主は60代の女性、U.S様であり、彼女のご主人様も立会いとしてお越しいただきました。午後3時半、私たちはU.S様のご自宅に到着しまし…
続きはコチラ本日は山口県周南市入船町において、アシナガバチの駆除作業を行いました。依頼主はアパートの大家さんであるK.L様であり、大家さんご自身も立会いとしてお越しいただきました。午前9時、私たちはK.L様のアパ…
続きはコチラ※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。
お問い合せ先
周南市役所 環境政策課
※補助金などの対応をしていない地域もございますので、詳しくは上記HPを参照くださいませ。
山口県の東南部に位置するまち、周南市。2003年に徳山市、新南陽市、熊毛町、鹿野町が合併し誕生しました。市の北側には中国山地が広がり、南側には瀬戸内海。その瀬戸内海に沿って大規模なコンビナートが立地しています。そして、そのコンビナートに接する形で市街地が東西にのびています。南部は温暖な瀬戸内海気候なのですが、北部は寒暖の差がある内陸型となり、冬になると10~30cmの積雪があります。人口約14万人でコンビナートがある周南市ですが、実際には市の総面積の約80%は林野が占めており、本州で唯一のナベヅル飛来地があるだけでなく、瀬戸内海を臨む半島部や島しょ部は瀬戸内海国立公園区域にも指定されています。
大津島にある「回天記念館」と「回天訓練基地跡」
徳山港から旅客船で約18分から34分。フェリーで約44分移動し馬島港に到着。その後、徒歩で10分ほどの場所にあるのが「回天記念館」と「回天訓練基地跡」です。「回天記念館」の入館料は大人310円。ここは、旧回天搭乗訓練員の宿舎跡に建てられた記念館です。この名前の「回天」とは、太平洋戦争で大日本帝国海軍が開発した人間魚雷のことで、日本軍初の特攻兵器を指します。館内には遺書や軍服、遺品など1300点ほどが展示され、回天一型のレプリカも間近で見ることができます。現存している回天関連施設の中でも象徴的な施設と言われる回天訓練基地跡では、回天運搬用トンネル入口なども見学することができます。
アクセス抜群な「周南市徳山動物園」
周南市徳山動物園は周南市大字徳山5846番地にあり、山陽自動車道からも中国自動車道からもアクセスが良い場所にあります。また、JRを利用する場合でも徳山駅から徒歩で約20分。バスやタクシーを利用することも可能です。そんな、周南市徳山動物園には哺乳類や鳥類など合計113種 586点の動物が飼育されています。園内には、全天候型・空調完備の施設でウサギやモルモット、ヒヨコなどの小動物と触れ合うことのできる「ふれあいルーム」もあり、小さなお子様でも安心して小動物に触れあうことが可能。もちろん、動物園の人気者、チンパンジーやライオン、レッサーパンダ、ペンギンなども近くで見ることができる動物園となります。
海の幸にも山の幸にも恵まれた周南市
周南市は海の幸にも山の幸にも恵まれたまちです。海の幸には、「周防のはも」と「徳山のふぐ」、「周南のたこ」があります。瀬戸内海は全国有数のはもの産地。大きいものでは2メートルを超えるはももいるほど。また、フグと言えば下関が有名ですが、「徳山のふぐ」も負けてはいません。周南市の粭島は延縄漁の漁法の発祥の地といわれ、ふぐを傷つけることなく漁獲することができ鮮度も抜群です。「周南のたこ」も潮の流れで身が引き締まっているのが特徴的で、刺身だけでなく、たこしゃぶや天ぷらなどに調理されています。山の幸には、ナシやブドウ、鹿野高原豚、じねんじょなどがあり、周南市内には味覚狩りを行っている果樹園もたくさんあります。
※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。